まち情報
まち情報<詳細>
特定非営利活動法人白岡Sport-Verein
活動の目的
幼児から高齢者まで、だれもが気軽にスポーツや文化活動を通じて、生き生きとした地域づくりを目指して活動しています。
法人の目的は、1.まちづくりの推進、2.文化、スポーツの振興、3.環境の保全活動、
4.国際協力、5.子どもの健全育成 の5つのNPO法人としての活動を目指しています。
活動内容
ゆったりヨガ&足つぼマッサージ、 大山放課後倶楽部、 ピラティス教室、 放課後バスケットボール教室、 放課後元気クラブ、
バウンドテニス教室、 スポーツ鬼ごっこ、 ハタ・ヨガ教室、 サッカーチーム、 バスケットボール少年団、 中学バスケットボールクラブ、
このほか、 ふまねっと運動、 親子サッカー広場、 PMCクラブ(Papa&Mama&Child) など毎月開催中
活動状況
白岡東小学校を中心に、生涯学習センター、中央公民館、勤労者体育センター、民間マンション等で活動
主な活動場所
白岡東小学校 他
会員の募集
クラブHP、 白岡駅・新白岡駅での募集チラシ、 他
会員の要件
特になし
入会金
中学生以下:2,500円、 高校生以上:3,000円
団体PR
総合型地域スポーツクラブとして、幅広い活動を実践しています。
クラブ内には、小学生、一般男女、高齢者、親子などを対象に数種類の教室をはじめ、バスケットボールスポーツ少年団、中学生バスケットボールチームが
活動し、大山小学校で放課後倶楽部も運営しています。 また、バスケットボールのイベントも2回開催し、障害者スポーツの普及イベントや、エコクラブ
活動などもあります。
また、白岡市で唯一、埼玉県内の総合型地域スポーツクラブが加盟する「彩の国SCネットワーク」の正会員クラブです。